田中空手クラブPRビデオ
田中空手クラブ7つ選ぶ理由
極真会館横浜田中道場のモチーフ
代表師範のブログ
知り合いで年末にコロナ罹患した人が連絡をくれた。東京都在住57歳、社長業を営む男性。週に2回ほどの会食を重ねていた年末29日。38℃の発熱のためかかりつけの北里大学北里研究所病院を受診。だるさと微熱は市販薬パブロンでしのぎ、医師の勧めでPCRを受けた。翌30日コロナ陽性と判明。咳はなく37−38℃の熱だけ。自宅療養となる。自宅には毎日、病院と保健所から症状確認の電話が入る。食欲は落ちず、相変わらず咳はない。ただ、夜22時頃になると決まって38−38.5℃の熱が出た。翌朝起床後10分ほどで37℃程度に落ちる日が4,5日続いた。その後、夜間の高熱はなくなり1月7日には医師のお墨付きをもらい仕事に復帰したという。今分かっていることは世界中でコロナ重傷者は高齢の男性が多いということ。どういう訳か高齢でも女性の重傷者が少ない。このコロナは高齢の男性がかかりやすく重症化し死に至る病気とも思えてくる。短パンにTシャツ姿の子供たちをこの真冬でも見かける。子供達はコロナにかからず、かかっても症状が出ない。いっぱい食べて、いっぱい寝て、笑って暮らす。そしてマスク、手洗い、うがいをやっていればおおむね良好。免疫力のかたまりのような空手クラブの子供たちにはコロナウィルスは影響なさそうだ。
1月は体調を整えて受験に挑まないと。最後は体力勝負だ。中学受験、高校受験、大学受験、国家試験のすべてが第四コーナーを回った。お正月気分なんか味わってられない。目指して来た目標にあと少しなんだから当たり前だ。息子達の受験をいくつも経験して思う事は、番狂わせはつきものという事。あの子があそこに受かるなんて、、、あの子がA判定なのに落ちるなんて何があったのかしら、、、。しかし、それが本当の力だ。今はそう思う。医師国家試験は3日間。その大事な3日間の初日に熱を出した人がいた。どんなに春から秋まで体調万全であっても最後の最後の冬、3日間の試験の当日に39℃を出す人は、悔やんでも悔やみきれないだろう。今年は試験会場にも入れまい。しかし、それが実力なんだと思う。もう一回チャレンジしなさいと言う事だ。国試浪人は精神的にきつい。極端に言うと家族、親戚に会わす顔がなくなる。東大医学部を卒業した子なら尚更だ。長男は1月1日の夕方から当直、翌日昼まで病棟の回診で今日3日に帰って来た。1日の当直では夜間に10人。心筋梗塞、胆嚢炎など。いろんな試験を受けて今は循環器内科医になって多くの人を診て来ている。中学受験が1番キツかったと今でも言う。まだ子供の身体なのに受験前は毎日10時間をこなして来た。その耐える力が医師国家試験に効いようだ。1月は受験本番だ。そこまでに育んで来た体力が最後にものを言う。私は今でもそう思っている。
田中空手クラブ稽古場所
〒225-0003 横浜市青葉区新石川 4-32-12 エスポワールMK B1F
月曜am10:00-10:50 格闘技エクササイズ
月曜pm16:30-17:30 キッズ空手
水曜pm16:30-17:30 シニア空手
水曜pm17:45-19:30 キッズ試合クラス
木曜am10:00-10:50 格闘技エクササイズ
金曜pm16:30-17:30 キッズ空手
土曜pm13:00-15:00 キッズ+大人クラス
〒227-0061 横浜市青葉区桜台27-9it’sスポーツクラブ桜台
【毎週月曜】 its体操スクール 2Fpm16:00-17:00 キッズ空手
【毎週土曜】its体操スクール 2Fam 12:30-14:00 キッズ+大人クラス
【毎週日曜】its体操スクール 1Fpm 13:00-14:30 キッズ+大人クラス
すすき野小学校体育館 〒225-0021 横浜市青葉区すすき野3-4-1 【毎週土曜】 pm17:30-18:45キッズ+大人クラス 【毎週日曜】 pm16:30-17:45キッズ+大人クラス
大場みすずが丘地区センター 〒225-0016 青葉区みすずが丘23-2 【毎週土曜】 pm15:15-16:30 キッズ+大人クラス 【毎週日曜】 am 09:30-10:45 キッズ+大人クラス
長津田地区センター 〒226-0026 神奈川県横浜市緑区長津田町2327 毎週 土曜 pm10:00-11:00 キッズ+大人クラス 毎週 日曜 am10:00-11:00 キッズ+大人クラス
稗原小学校体育館〒216-0012 川崎市宮前区水沢3-7-1
毎週 木曜日
pm17:00-18:00
キッズクラス
〒216-0014 神奈川県川崎市宮前区菅生ケ丘32−6 毎週火曜日 17:30-18:30 キッズクラス
田中空手クラブ新石川道場
〒225-0003 横浜市青葉区新石川4-32-12
エスポワールMK B1
E-mail: amino1958@ezweb.ne.jp
Tel. No.: 080-6781-6658