3月 2015

  /    /  3月

西田師範主宰の清武会第115回春季トーナメントに33人が出場させて頂いた。 結果としては入賞者は6名。(優勝1名、準優勝2名、4位3名) その他の方々も惜しい試合が多かったと思います。 空手は日常の稽古が大事。しかし非日常的な緊張感を経験することも大事。 そこに試合に出る価値がある。 スパーリングと試合は別物。鉛のように重く感じる手足と120%燃焼される心臓と肺。 相手の容赦ない蹴りとパンチ。この時ほど時計の針を意識することはない。 たった2分の必死の攻防がスローモーションのように感じられる。 「延長などしたくはない。」 でも判定で引き分け。 「あと2分もやるのか?」 2分という時間がこれほど長いと感じることはない。 「もういい、終わりたい。勝っても負けてもいい。」 そんな時に聞きなれた声が背中を押してくれる。先輩、後輩が応援してくれている。 「下がるな」、「前蹴り 入るよ」 「分かってるよ、でも足が上がらないんだ」 「頑張れ、残り30秒だ」 「まだ、30秒もあるの、無理だ。」 「ここからラッシュだ〜」 「相手の息づかいが聞こえる。相手は弱そうだったのに押してくる、あ〜無理だ」 お母さんの声、友達の必死の声援。

3月18日に第109回医師国家試験の発表があった。 どこの大学も合格率を良く見せるために 毎年、各年次で留年を欠かさない。 但し東大、京大、阪大、九大など旧帝大はその必要はない。 合格率が低くても受験生は減らないのだ。 今年の京大は例年になく90%越を果たしたので頑張った方かもしれない。 ただ東大、京大の秀才もこれでは宝物の持ち腐れだ。 いくらいいものであっても放ったらかしで磨かなければ只の石になってしまう。 群馬と富山の合格人数は巷の噂に反して、以外に悪くない。 中には、やはい純粋に努力を積み重ねて来ている学生がいるということなのだろう。 私立の医大は合格率を維持しなければならない。 「偏差値上げ」と「受験者数増加」が命題なのだ。 しかし獨協、埼玉、杏林、東京女子、東海、北里は毎年合格率は低い。 これらの大学に共通していることは比較的留年は少ないということ。 この方針も悪くはない。 独特というか、開き直っているのは帝京だ。 毎年、大量の学生が国試を受け、大量の学生が落ちて合格率最下位近辺を維持している。 留年はもちろん多いし、卒業までの学費は5000万円~6000万円は下らないと云う。 開業医の子供で、少々勉強が苦手なお子様が通う医大なのだ。 ーーーーーーーーーー出願   受験  合格  合格率ーーーー 北海道大学医学部

去年の3月14日に同じようなブログを書いていた。 「医学部 その15」 悩みもなく、睡眠不足もなく、苦労もない。  そんな人生などあるのだろうか?   汗まみれで、精一杯で、眠りに落ちたと思ったら朝を迎える。 それが人生だと思って生きて来た。  際限もなく続く暗闇のただ一点の仄かな明かりを頼りに生きる。 それが人生だと思って生きて来た。  だから、豊かで、楽しく、安心して、長生きができる人生が羨ましい。 それが正直な気持ちだ。 でも、実際に、そんな時を過ごすようになると、きっと、その怠惰な時を持て余してしまうだろう。 苦労があって、ハラハラドキドキがあるから、人生なのだ。  それが私の魂の喜びだ。    一昨日、長男からメールが来た。 「進級出来たよ」 簡単な、素っ気ないメールだった。   でも、そのメールで私は暫しの安堵を得ることが出来た。 この4月から医学部6年生になる。 あと1年か。  ふとそう思った。  もう、このハラハラドキドキもあと1年で終わってしまう。 何だか、微妙な気持ちが湧いてきた。  子供が独り立ちする時は、もう遠くはないのだ。   find a date in american historycs go matchmaking ranks system 子供が自分を超えて行ってくれる嬉しさと、そして僅かな、もの寂しさが入り混じる。

夢を見た。 大学に行ってるけれども、授業に一度も出ずに期末を迎えようとしているらしい。 click heredating your ex girlfriend's sistervisit website 流石に焦った。 というか焦るのが遅すぎる。 何でゼミで馴染みの人に試験の予測くらい聞いて おかなかったんだろう?  そういえばここ数カ月朝から授業に出た覚えもない。 さあ、どうしよう。 どうして、こうなったんだろう。 何でバイトにばかり気が向いて勉強のことはほったらかしにして しまったんだろう。  すべては後の祭りだ。 流石に困った。 打つ手なし。 ハッとして目が覚めた。 そこにはベッドに寝てる中年のオヤジがいるだけだった。 あ~良かった大学生じゃなかったんだ。 胸をなでおろしているオヤジがいた。 テレビが点けっぱなしだった。 寝る前に長男の進級のことが気になっていたんだった。 そういえば医師国家試験の結果と6年生への進級の結果がそろそろ出るころなのだ。 例年3月17日前後にそれは分かる。 医師国家試験は来年の110回が本番だ。 それを今から気にしている親がいる。 長男には決して聞かないし顔にも出したくはない。 でも本音は医学部受験を意識し出して、かれこれ16年の総決算なのだ。 親も陰ながら応援もし、意識もしている。 でも今日はあれやこれやと考えながらテレビを点けたままうたた寝をしてしまった。

スタンリー・ジョーダン三昧の日が続いている。 天国への階段、イエスタデイ、オーバーザレインボウ タッピングについては賛否両論あるけど、やっぱり凄い。 左でリズムを刻んで、もう一台は右手でリードするなんて見たことない。 彼の演奏を観てると、口を開けて間抜けな顔で見惚れてしまっている自分に出くわしてしまう。 三寒四温は桜が咲くまで続く。 そして花粉もまだ続く。 しかし、おおよそこの世の中には不変のものは一つもない。あと少しの辛抱だ。 お互い平穏な日々が続くと、ともすると今の平穏な日々がこの先も永遠に続くのではと錯覚してしまう。 それは人間である以上しようがない。 しかし我々は常に危険や変動、変化と背中合わせに あることは忘れてはならない。 長い目で見ると大変な変化が起こっている。 昭和16年の小学校教員の初任給は50円だった。それが7年間で(昭和23年)2000円に。 9年後(昭和32年)には8000円だ。今は200000万円前後ではないだろうか。 74年間で4000倍になっている。 我々は、常に変化の中にいる。 だから、その変化に鈍感になってしまうのかもしれない。 72年前の東京で理髪店に行くと大人は、0.8円だった。 しかし、そのことは日本人の脳裏からは 消えてしまっている。 それはもっともなことだ。

人には、未知なることがたくさんある。 子供にとっては世界は未知なる宝庫だ。 だから子供達の目は輝いている。 そして自然は刻々と変化し進化する。 歯が生えて、背が伸び、体重が増え、やがて背中が曲り、痩せ衰えて灰になる。 http://www.fatihmatbaa.com/qx/radiocarbon-dating-worksheet/personal assistant jobs readingonline dating how to tell if a guy is interestedhow often should you talk to the person you're dating 変化する可能性が山ほどある子供達は毎日が希望に溢れている。 女性が母になり、子供を身ごもると願い事が一つ増える。 ただ、お腹の子供が無事に、そして元気に生まれてきて欲しい。 その一念だ。 それが願いであり、それが祈り。そしてそれが希望というものではないだろうか。 心に「希望」を持って生きよう。 この母が子を思う純粋な願いや希望の心には邪念がない。

Close

極真空手道場|極真会館 横浜田中道場|横浜・青葉区‐あざみ野、たまプラーザ、江田、鴨志田、鉄町、大場町、桜台、みたけ台、青葉台、藤が丘、黒須田、荏子田、すすき野、市ケ尾、元石川、新石川、長津田、長津田町、十日市場、つきみ野、すずかけ台、南町田、つくし野、恩田、田奈、川和、荏田、荏田西、川崎多摩区生田、南生田、川崎宮前区菅生、犬蔵、水沢、三田、初山、潮見台、川崎多摩区長沢、東百合丘、王禅寺、護身術、空手教室、キッズカラテ

お電話・ご予約

田中空手クラブ新石川道場

〒225-0003 横浜市青葉区新石川4-32-12

エスポワールMK B1

E-mail: amino1958@ezweb.ne.jp

Tel. No.: 080-6781-6658

About