昨日は愛知県で全極真全国大会が行われ、同時に平塚で清武会トーナメントが開催されたので引率も2グループに分かれての試合参加でした。私が引率で不在の間でも日曜稽古は黒帯、茶帯の人たちが3か所で行ってくれていました。有難いことで感謝感謝でした。
日曜早朝2時半に起きて二人をピックアップし豊田市に向かったのですが土曜稽古のあとの掃除。早めに寝たとはいえ22時を過ぎていたので朝の2時半はまだ眠い。東名も慣れていないし緊張して走っていたら師範代に「中央線をまたいで走ったり、ふらふら走ったり、ジェットコースターみたいで寝れなかった」と。3年生のケイタもちゃんと寝れなくて申し訳ないことをしたと思いながらも試合を見ていたら何とか2回戦まで勝ち上がって、さあ3回戦と思ったら試合まで少しの時間に寝込んでしまうケイタ。




3時半に起こされてその後の車がジェットコースターだから睡眠不足。可哀相にと思っていたら寝起きの3年生の3回戦目は切れがなく負けてしまいました。私も運転の疲れがあったことは確か。こんな状態で試合に出させて申し訳なかったね。朦朧としていたんだろう。次は普通の状態で試合に出させてあげたい。それでもベスト16だ。よく頑張ったよ。
そして同じ時刻の清武会では幼年ソウタ3位、1年なつ準優勝、カズフミ・タイセイがベスト8,2年生まさき4位、中学生中重量級ゆうき準優勝とそれぞれが頑張っていました。中学生の入賞は黒帯のしょうや以来。よく頑張ったと思います。最近、幼年と1年生が試合クラスに参加しだして新しい風が吹いてきたなあと思っていたらやっぱりやってくれました。なんと才能のある子供達なんだろう。おめでとう。ケイタに続く子供たちが育っていました。うれしいことです。
