今日6月5日は平塚で試合組が自分の忘れ物を取り戻しに行っていたし、また忘れ物を残してきた子供達もいたようだ。引率をしてくれていた笹井先生と福西先生にはいつも感謝です。子供達が安心して試合が出来るのも、この二人が引率し試合前のアップや写真や動画を撮ってくれていたからだろう。本当に有難い。私は稽古中に何度も試合の状況をラインで伝え聞いて、その場で稽古に来ている子供達に成績を伝えた。久しぶりに試合に出た中学生のショウヤは182cmになり細マッチョで足腰も強い。それが今日の試合にも出ていた。日頃から頑張っている証拠だと思う。
組手:2年生タイセイ優勝、4年生ハルト準優勝、ケイタ3位、5年生ハヤト3位、中学生重量級ショウヤ優勝。
型:2年生ゴウ3位、3-4年生リュウスケ優勝。

私はいつも通り朝から夕方まで稽古指導の日々を送っていました。土曜も日曜も100-120人が4・5か所に分かれて集まっているから相当なことがない限り私には休みはないものと決めています。子供達の成長のため私は、また秋田の「なまはげ」にならねば。


