アメリカのALTEC社製H=140cm大型アンプ2台、その他海外大型アンプ2台、そして100年前の蓄音機。すべて現役で超高音質。1台100万円を超えるみたい。その方がいうには「音楽を聴くならレコードで聴く、アナログが抜群」。その方、なんでそんなにお金があるんだろう? 先日も山を2つ、横浜市に売却したらしい。アパートは緑区に10数件持っておられてその家賃収入だけでもかなりのもの。あるところにはあるもんだわ。


その方とは、どういう訳か馬が合う。だから仕事の話で伺っても最後は、このどでかいアンプで1時間ほどレコードを聴いて帰るようになりました。車はBMW M3。それも4輪駆動。1500万円はくだらない。それをキャッシュで買う。ローンは好きじゃない。ナンバーは3ヵ月待って「3」。Ⅿ3だからこだわって3なんだ。なんだか人に媚びないし、思った通りにやってる生き方がいいなあ。
8月25日に十日市場で夏祭りをやることにした。この方、協力をお願いしたら、「ああ、いいよ。何、持ってたらいい?」。気の置けない方に感謝だ。ただただご縁ありきの方。
一緒にいて疲れないし気楽に時を過ごせる。空手はデジタルじゃない。「あるか、ないか」「〇か✕か」といったような中間部分を省いたものじゃなくて、常に変動している情報をそのまま脳に送ってそれを瞬時に処理して身体を反応させる反復運動。
音の世界も、空手の世界もアナログなんだ。

