大森鈴木道場
今日は大森鈴木道場の昇級審査会。そして鈴木先生の弐段の帯と認定状を授与する授与式でした。 大森鈴木道場の子供達のいいところは基本稽古に気合いが入ってる事。そしてみんな明るいところ。それと大人の方々と鈴木先生の距離感がいい。お互いが信頼し合っている雰囲気が感じ取れて実にいい。 前回の審査会でも、いい流れが出て来たなあと感じていた、その感覚が今回も何も変わってませんでした。そんな大森鈴木道場からいずれ、中高生や大人の方の黒帯が出て来て欲しいと思ってます。
本気
横浜田中道場で一番大事にしていることは本気になったかどうか。 元気を出して、根気よく、活気にあふれ、勇気を出せば、本気の君に出会えるよ! 本気がどういうことなのかまだ分かってない子供達の中で、年中さんが応援して 「本気になれー、本気だー」 本当にその通り。年中さんなのに偉いね。
岐阜支部(岐阜竹村道場)
久しぶりに岐阜の竹村先生から近況報告がありました。比良弐段も参加してくれてます。 ご無沙汰しております。毎日暑い日が続きますが,お代わりありませんか?会員は3人くらいしか増えてませんが、今月も2人の体験を予定しております。9月においては借りているイベントハウスのセンターまつり、11月には大垣市主催の「かがやきライフタウン2025・秋のつどい」にて発表会をする予定です。この暑さで稽古中もエアコン入れて、精一杯やらせていただきます。押忍