Author: admin

  /  Articles posted by admin (Page 14)

若い頃、無茶をしていた人が、いつの間にか落ち着いて、いい仕事する ようになる。などという事はよく聞く話しです。しかし最近は一つヘマを したり、何か事件を犯すと寄ってたかって潰しにかかる風潮がある。 材木をいい状態で使うには、何ヶ月も何年もその土地に寝かせて風土に 馴染むまで、ずっとそこに置いて呼吸をさせてやらねばいい仕事は出来ない。 待って待って、まだ待って、今だなって見極めがつくまで待たねばならない。 人も同じ。春夏秋冬で、この子達がどう息をして、どんな悪さを覚えて どうやって生きて行くのか、じっと見守ってあげたい。 何でもすぐに結果を追い求めては大器晩成は生まれない。 自分を整えるには何と時間のかかる事か。 最初からきっちりとした枠組みに嵌める生き方は、いずれどんずまって壊れてしまう。 心の奥底で、よしそろそろ出番が来たかと思えるその時まで、じっと待つことが 大器の人を創る。

大きな声で喋る浜井相談役には内緒話は似合わない。その豪快さが心地よくて たまに時間を頂いている。そして焼酎炭酸割りがあれば、楽しい時間があっという間に 過ぎて行く。思えば、そんな時がもう6年半も続いている。 最初の出会いから、この雰囲気は何も変わらない。同じ話を何度も聞いたけど 私はそれでも嫌にならずまた聞きたくなる。そういう方に出会えた事に感謝。 そして最初の出会いから欠かせないのが、先日のJFKO全日本に51歳で出場した 菊◯さん。何と3回戦まで進んで26歳のロシアチャンピオンに負けたという スーパーマン。あと9年一般部の試合に出るというから凄い。 そして今日はもう一人、千葉から二時間かけて気があう人が来てくれた。私はこの人の 空手家らしくない、ごく普通の人柄が好きだ。 飲むといろんな話が相談役の口から嵐のように飛んで来るので、何が何だったのか ハッキリとは思い出せない。ただまた会いたくなる。会えば嵐のような会話が 右の耳から入ってきて、頭の中をぐるぐる回ってると別の話が左の耳から飛び込んでくる。 確か今年からまた不動産業、飲食業に出て行くとか。内緒話にしては声が大きい。 相談役は事業感覚はいまだ健在だ。仕事の話、総裁の話になるとさらに声は大きくなる。 空手家でありながら、菊◯さんも社長だ。何ていう方々だろう。みんな素晴らしい。 何とも気のおけないこの方々との時間が私は大好きだ。

年に4回、審査会を行なっています。2月、5月、8月、11月に毎回、約70名 の生徒が受審されるので、一年間で280名ほどの人が審査を受けに来ています。 ご父兄の方々も合わせると、その倍ほどの人が集まっていたことになります。 そして、審査会が行われた5月13日は母の日でした。 当たり前のことに感謝出来る子供達であって欲しい。そしてお天気の日に遊びに連れて 行ってくれた人を想い、雨の日に傘をさしかけてくれた人に「ありがとう」を言える人に 育って欲しい。

2018年全国一斉母の日テスト」の問題はそごう・西武の特設サイト にPDFデータで配布されているので、少し試してみた。 生年月日はかろうじて覚えている。ところが干支や星座、好きな食べ物となると もう怪しい。母が最近嬉しかったことや、私に言われて一番印象に残って いること、私を誇らしいと思っていることなど、全く分かっていない自分がいた。 実は母のことは気にかけて居ながら大事な母の事は何一つ知らなかった。 来週日曜日は母の日。 自分をこの世に産んでくれて、育ててくれた母に感謝する日。 自分の人生を犠牲にして育ててくれた人にありがとうを言う日。 そんなことを子供達にも伝えてあげよう。 幾つになっても母を大事にする子供であって欲しい。 それは空手の試合で勝つことより大事なこと。 そんなたわいもないことを大切に伝えていきたい。

子供は成長し、いずれ親元を旅立って行くものだ。 幼稚園で泣いて帰って来た日の事も 学校を早退し、熱にうなされながら寝込んでた日の事も 中学受験で第1志望校に落ちて第3志望校に行く事になった日の事も 浪人生となって目標の大学の合格発表に涙した日の事も どれもこれも、昨日の事のように思えてしまうもの。 あなたの命に代えても、それでもその子が欲しいですかと言われれば 誰もが、「もちろん」ですと答えるはずだ。 親の子離れは、辛く耐え難い。 でも、あえて子供と適度の距離を保って 子供を客観的に観なければならないのだ。 子供が泣こうが駄々をこねようが 後ろを振り返ってはならず、「ヨシヨシ、さあおいで」と甘えさせては その子の為にはならない。 何を見つめ、何を喜び、何の為に汗をかき、何故泣いているのか遠くで眺めていよう。 苦しい中で人は成長し、苦労の日々が本物の人を作り上げてくれると信じよう。 子供達よ、さあ外に出よう。世界を観よう。そして真実を見よう!

先日、中学受験をした生徒が挨拶に来てくれた。県立相模原中に受かったという。 素晴らしい。中高一貫狙いの受験というと、私立しかないと理解している人が多い。 しかし、公立の中高一貫校は狙い目だし、そこから医学部受験という道は親としては ありがたい。 もちろん公立なので高校生まで授業料は0円。 その他、教科書代金 制服、修学旅行費用なども入れた中学、高校6年間の費用は1,213千円。 月で計算すると 17千円ほど。 それに引き換え私立で6年間過ごしたとすると5,054千円。約4倍の費用 がかかってしまう。 ざっと見て月に70千円。 公立の中高一貫校に入ってくれたら親はどれほど肩の荷が下りるだろう。 何故なら、実際にお金が掛かってくるのは、その先の大学生になってから。 ならば、小学生のうちに公立中高一貫校について調べておくべきだ。 たまプラーザ、あざみ野、青葉台からの通学を考えると、市立南高付属中か 県立相模原中、市立川崎高付属中、市立横浜サイエンスフロンティア中だろう。 但し、調査書提出がある。これは国語、社会、算数、理科、音楽、図工、家庭、体育の 学習の記録だ。 つまり偏った勉強ではなく、全てに真面目に取り組まねばならないのだ。 破格に費用が安く、しかも医学部を狙える、この公立中高一貫に合格したことは大変な 親孝行な事。また来年もこの関門を突破してくれる生徒が出て来てくれるだろう。 空手と受験は両立出来るという事を、これからも実証してみようと思う。

卒業式が終わり、元気いっぱいの一年生が加わる心弾む季節になった。 街に若葉が溢れるように、子供達の元気な声はどことなく春めいている。 卒業式の貴重な別れの経験を重ねて人は成長して行く。 そして新しい出会いにワクワクし、戸惑いながら人は成長して行く。 子供心に「4月になったら」と期待し、あれも、これもやってみたいと 密かに、小さな挑戦をしてみようと思っていただろう。 新しい自分に 掛けてみたくなる季節。 この子供達が無理なく新たな可能性の扉を 開く事が出来るように、この空手クラブも取り組んでみたいと思っている。 年長さん達が一年生になり、六年生が一年生になるこの季節。 ワクワク、ドキドキのそれぞれの夢の実現を応援したい。 この子供達が生まれた時、親御さん達は涙が出るほどの感動を味わった事 でしょう。その子が歩いたと言えば喜んで、何かを喋ったと言えば目を細める。 そんな毎日を子供達はくれました。どんなに貧乏しても、どんなに仕事で嫌な事 があっても、生きる元気をくれたのは、この子供達。 テストの点が悪くても、学校でイタズラばかりが目立っても、この事は忘れまい。 どんなにひどい目に出あうとも、あの子も、この子もみんなに元気をくれる為に 産まれて来た子なのだと思い知る。

最近の親御さんを見ていると、我が子に甘い方が増えたように感じられる。 更に困った事に、そういう親御さんに限って、その自覚がないのだ。 子供の自主性を尊重していると言うことらしい。だから子供がやりたい事を させてあげたいと言う。 しかし、それで本当にいいのだろうか? 子供と言うのは、その時々で言うことは変わるもの。友達や兄弟に影響されて しまうもの。 それが子供というもの。つまり子供の自主性を尊重しているという 親御さんは、安易に子供の好きな事をさせてあげることで親の責務を果たせたと 勘違いされているよう思えてならない。そうだね。そうだねいいよ、いいよ。 だけでは決してその子のためにならないし、その子が成長して世間の荒波に出く わした時に、仕事に行きたくないから家にいるよとなっても、いいよ。いいよ と容認するとしたら、子供の将来を見据えてこなかった親御さんの責任だと言っても 過言ではない。  この空手クラブは、きちんとした社会人を育てる場である。 挨拶や返事、姿勢は、その子の心を表す鏡。 そこに手を加えてその子の習慣を変えて あげねばならない。すごく時間のかかる面倒なことだけれども実は今の日本では このようなことが大事なのではないかと常々思っている。

卒業式を終えて、子供達は、また新しい道に進んでいく。 今は落ち着きがなく、学校で問題児扱いされていたとしても 果たして人生の問題児になるかは分からない。 子供のうちから 問題児であった方が大きくなって問題児にならないこともある。 これからはグローバルな時代が押し寄せてくる。 日本人が日本語だけ話せたらすむという世の中ではなくなるのだ。 ただ、だからと言って多くの言葉をしゃべる能力が問われるかと いうと決してそうではない。 大事なのは心であって相手の心に 飛び込む能力がむしろ問われてくる。日本人同士でも心に壁を 創っていてはいくら語学堪能と言っても何の役にも立たない。 これからは言葉は下手でも相手の心に飛び込む能力が問われる時代。 では、どうやったら、そんな能力を備えられるのだろうか? 人は困難にぶつかった時に逃げずに、その問題にちゃんと向き合って 苦労してそれを乗り越えないと成長など出来ないのだ。 その苦労こそが人の心に飛び込む瞬発力をつけてくれるのだ。 空手クラブの子供達の中でも小学校を卒業した子たちが何人かいる。 もう大人を上から見下ろす背丈になっている子達にも伝えよう。 困難に身がすくんでも、逃げずに立ち止まって、苦しんでそれを 乗り越えるんだ。そうして苦しみの深さとそれに出くわした回数 だけ君達は成長し、へこたれない心を身に付ける事になるんだよ。

ここの空手クラブは異質かもしれない。 常々、そう思っている。 何故なら空手のことと 同じくらい、生き方・考え方などについて口酸っぱく言うところはないからだ。稽古が終わったら 「家に帰ったら勉強しなさい」という。 なので毎年1月から3月20ころまでは受験に関する事が 最重要課題と捉えている。 今年も中学受験に挑んだ子供達がいた。 来年は高校受験、 大学受験の子供達も出て来る。 機会があれば対策くらいは伝えてあげようと思って居る。 そんな中、第112回医師国家試験結果が19日に発表された。目につくのは10,351名の 出願者がいたのに受験する前に341名が脱落しているという事だ。簡単にいうと卒業でき なかった学生が303名、その他の理由で受験できなかった学生が38名いたということ。 そしてその中で9,024名に桜が咲いた。医学部入試でダントツに偏差値の高い東大でも 昨年、国試浪人となった学生が15名が受験し10名が合格、5名が再び国試浪人を続ける 羽目になった。阪大では6名が既卒者として受験し1名の合格。何と既卒者の合格率は16.7%。 阪大医学部、東大医学部を卒業しても計10名が今だに医師になれず国試浪人を繰り返す。 何故、そうなるのだろうか。超エリートである彼らも6年間に勉学を怠りバイトやサークル活動に うつつを抜かしてしまうとただの人。いやそれどころか、そのまま国試浪人を繰り返していくと 精神的な不安定の中、社会に順応できず30歳を迎えることになる。毎年、超エリート校でも こういう脱落者が3-5%出て来てしまうから気をつけねばならない。それが大きな問題だ。 このパターンに子供達が陥らないように常々伝えておきたい。いわゆる「精神的図太さ」、 「雑草の生き方」なるものを子供らの心に浸みこませなばならないのだ。 言い換えれば 失敗をしてもそれを跳ねのける心の強さが必要なのだ。今回の医師国家試験結果をみていて 改めてその事を痛感する。 普通に勉強し続ければ医者にはなれる。センター試験が80%であっても成れる。 その戦略と対策を可能性のある子供には伝えてみようと思っている。 医者の道は長く、医学部受験はまだその入口の出来事である。

Close

極真空手道場|極真会館 横浜田中道場|横浜・青葉区‐あざみ野、たまプラーザ、江田、鴨志田、鉄町、大場町、桜台、みたけ台、青葉台、藤が丘、黒須田、荏子田、すすき野、市ケ尾、元石川、新石川、長津田、長津田町、十日市場、つきみ野、すずかけ台、南町田、つくし野、恩田、田奈、川和、荏田、荏田西、川崎多摩区生田、南生田、川崎宮前区菅生、犬蔵、水沢、三田、初山、潮見台、川崎多摩区長沢、東百合丘、王禅寺、護身術、空手教室、キッズカラテ

お電話・ご予約

田中空手クラブ新石川道場

〒225-0003 横浜市青葉区新石川4-32-12

エスポワールMK B1

E-mail: amino1958@ezweb.ne.jp

Tel. No.: 080-6781-6658

About